TOP > 会社情報 > 大東通商の歴史

会社情報

創業者・社訓

中部謙吉

1896年 兵庫県明石市に中部幾次郎(大洋漁業・現マルハニチロ株式会社の創業者)の次男として生まれる。14歳より父、兄(兼市)と共に家業の鮮魚仲買商を手伝い始める。
家業は「林兼商店」として発展し、太平洋戦争の前には日本で有数の大漁業会社となったが、捕鯨船、漁船のほとんどを戦争で失うことになった。終戦後間もなく父 幾次郎が亡くなり兄 兼市とともに大洋漁業と名を変えた会社の再建に乗り出す。
漁船を大量に発注し形が整いつつある時、1947年に戦争協力者の疑いで占領軍より公職追放命令を受け、約2年の間、大洋漁業の経営から身を退くことになる。
公職追放期間中に謙吉の個人企業として東貿易株式会社(現大東通商)を設立。大洋漁業の漁船への燃油の供給業務を始めた。1953年社長であった兼市の死の後を襲い、以後1977年に世を去るまで24年間に亘り、大洋漁業の社長を努めた。
謙吉は大洋漁業の中興の祖として、大洋漁業を世界最大の水産企業と言わしめるまでに成長させ、200海里問題等で世界の漁場から閉め出されるなかで、経営の多角化、国際化を推し進めた。
自身が学業より実業を選び、苦労した経験から、教育には熱心で中部一族が基金を拠出して「中部奨学会」を設立し、大洋漁業グループとして縁の深い高等学校(兵庫県立明石高等学校)や大学(東京水産大学現東京海洋大学、長崎大学、水産大学校、北海道大学)に講堂や体育館、北洋研究所を寄贈した。また1963年に学校法人幾徳学園を設立、幾徳工業高等専門学校(現神奈川工科大学)を開校した。

【略 歴】
大洋漁業社長、大洋ホエールズ(現横浜DeNAベイスターズ)オーナー、大日本水産会会長
財団法人中部奨学会理事長、日本貿易振興会理事、全国冷凍食品輸出水産業組合理事他
藍綬褒章受章、勲二等旭日重光章受章、勲一等瑞宝章受章、明石市名誉市民

歴史写真集

写真で見る大東通商の歴史

1947年8月 創業者 中部謙吉が「東貿易株式会社」を設立。 1965年5月 横浜油槽所竣工式 1970年 北洋漁業の補給拠点として、アラスカ・ニキスキ港にて初めてのA重油積み荷に成功。 1972年 「大東ビル」霞が関首相官邸前に鹿島建設の施工により竣工。 《設計・施工》鹿島建設株式会社 1976年4月 横浜油槽所を「大東油業株式会社」として分離。 1976年12月 中部慶次郎が代表取締役社長に就任。 1979年4月 建造 冷凍運搬船 飛洋丸 北洋での荷役スピードアップのためにタンカーと冷凍運搬船を兼ねた北洋仲積み専用船。 1980年8月 俳優座ビル竣工等価交換方式による開発。 《設計》株式会社白鳳建築設計事務所 《施工》鹿島建設株式会社 1985年 当社補給船より第七播州丸への洋上補給 1987年 フォークランドにおける当社洋上補給船「おりえんたるくれいん」 「ORIENTAL BLUEBIRD」のフローティングホースによる洋上補給 1988年 女子学生会館 BRICKS 竣工 《設計》圓堂建築設計事務所(現:株式会社エンドウ・アソシエイツ) 《施工》西松建設・中野組(現:株式会社ナカノフドー建設)共同企業体 (総戸数260戸) 1988年 大洋漁業より「鶴洋丸」を買船 日本籍船の所有タンカーの積載重量トン数で日本第5位となる。 1988年 朝洋丸(273,711DWT)を買船。 1988年 当社洋上補給船「おりえんたるくれいん」。 1989年6月オールステンレスケミカルタンカー「Southern Garland」によるケミカル製品の輸送業務を開始。 1999年 デザイナーズ賃貸マンション「大都館」竣工 《設計》株式会社デザインショップ・アーキテクツ 《施工》株式会社ナカノコーポレーション(現:株式会社ナカノフドー建設) 2005年 都心型分譲マンション「トーキョーオーディアム日本橋浜町」竣工 《設計》レーモンド設計事務所 《施工》鹿島建設 2007年 総戸数395戸の大規模分譲マンション 「ハーバーレジデンス」竣工 《設計・施工》株式会社長谷工コーポレーション 2008年 麹町大東ビル建て替え 《設計》株式会社レーモンド設計事務所 《施工》鹿島建設株式会社 2009年 久里浜海岸マリーナタウン竣工 《設計》株式会社長谷工コーポレーション 《施工》長谷工・馬渕建設共同企業体 (総戸数226戸) 【1/5】2010年 ケミカルタンカー ORIENTAL LOTUS建造 【2/5】2010年 ケミカルタンカー ORIENTAL LOTUS建造 【3/5】2010年 ケミカルタンカー ORIENTAL LOTUS建造 【4/5】2010年 ケミカルタンカー ORIENTAL LOTUS建造 【5/5】ORIENTAL LOTUS 竣工 12/2010/載貨重量トン 14281mt/全長 134m/幅 20.5m/満載喫水線 8.813m/船籍 ケイマン諸島/船級 NK/貨物タンク容量 16561m³ /貨物タンク ステンレス/タンク数 20/IMO II&III/建造 浅川造船 2012年 シーズンプレイス竣工予定《設計・施工》株式会社長谷工コーポレーション (総戸数241戸) 2012年1月 本社を市谷(東京都新宿区市谷台町6番3号 市谷大東ビル)に移転。

沿革年表

1947年 昭和22年 8月 創業者 中部謙吉が「東貿易株式会社」を設立。
1948年 昭和23年 4月 石油類の販売業務を開始。
1949年 昭和24年 4月 本社を丸の内(東京都千代田区丸の内2丁目4番1号 丸ビル)に移転。
石油取引業を本格化。
1953年 昭和28年 4月 石油輸入外貨割当てを受け石油類の輸入業務を開始。
1956年 昭和31年 9月 「大東タンク株式会社」を買収し、これに東貿易株式会社の石油部門を分離承継させ社名を「大東石油株式会社」とし、「東貿易株式会社」の子会社として発足。
1963年 昭和38年 4月 子会社である大東石油株式会社を吸収合併し、社名を「大東通商株式社」に変更。
矢野恒彦が代表取締役社長に就任。
    5月 船舶用塗料並びに造船用機材等の輸入及び国内仕入販売業務を開始。
1964年 昭和39年 6月 「北日本石油株式会社」に資本参加。
東北・北海道地区における当社石油販売代行業務を委託。
1965年 昭和40年 5月 横浜油槽所竣工。
1966年 昭和41年 12月 「大東ペイント」を設立。船舶用塗料の生産を開始する。
1972年 昭和47年 11月 千代田区霞が関に「大東ビル」が竣工。賃貸ビル事業開始。
1975年 昭和50年 1月 ガン保険の取り扱い開始。
1976年 昭和51年 4月 横浜油槽所を「大東油業株式会社」として分離。
    12月 中部慶次郎が代表取締役社長に就任。
1977年 昭和52年 2月 「大東石油株式会社」を設立。関西地区での石油販売業務を開始。
1979年 昭和54年 4月 「通商航空サービス株式会社」を設立。航空代理店業務を開始。
      当社初の冷凍運搬船「飛洋丸」(9,760.220DWT)竣工。
1982年 昭和57年 4月 「アズマビルサービス株式会社」を設立。建物管理業務を開始。
    12月 当社2隻目の冷凍運搬船「錦洋丸」(4,963DWT)竣工。
1987年 昭和62年 4月 中部慶次郎が大洋漁業株式会社代表取締役副社長に就任(1989年6月大洋漁業株式会社 代表取締役社長に就任)。
      小宮光三郎が代表取締役社長に就任。
    8月 台町坂ビル(後に名称変更し「市谷大東ビル」竣工)
1988年 昭和63年 9月 タンカー部を設立。自社船「鳳洋丸」(59,999DWT)の運航に加え、大洋漁業の委託により大洋商船の解散に伴う同社保有船舶5隻(498,112DWT)の運航を受託。VLCCによる原油輸送業務開始。(タンカー部は1992年6月機構改革により船舶部に統合)
    11月 横浜油槽所隣接地に共同石油株式会社(現:JXホールディングス)の油槽出荷基地を建設・竣工。稼動開始。
1989年 平成元年 6月 自社船初オールステンレタンカー「Southern Garland」竣工。
1992年 平成4年 9月 「Oriental Iris」(9,035DWT)竣工。ケミカルタンカーの本格的なオペレーション事業に参入。
    10月 「大東油業株式会社」から横浜油槽所の営業譲渡を受ける。
1993年 平成5年 6月 本社を霞が関(東京都千代田区霞が関3丁目7番1号「大東ビル」)に移転。
1994年 平成6年 2月 博多ラーメン多店舗展開事業の為、「株式会社 福のれん」を設立
(のちに株式会社 鼓福と社名変更して株式会社M.R.Sと統合)
2000年 平成12年 6月 中部由郎が代表取締役社長に就任。
      ケミカルタンカーオペレーション業務の拠点として、オランダロッテルダムの「Serromah Shipping B.V」に資本出資。
2001年 平成13年 12月 横浜油槽所がISO140001認可。
2002年 平成14年 6月 「北東石油株式会社」を子会社化し北海道地区での石油製品販売業務開始。
2003年 平成15年 3月 横浜油槽所を「大東タンクターミナル株式会社」に営業譲渡。
2006年 平成18年 9月 「株式会社マルハレストランシステムズ」(後に株式会社MRSと社名変更)を買収しレストラン事業開始。
2007年 平成19年 6月 本社を大手町(東京都千代田区大手町2丁目6番1号 朝日生命大手町ビル)に移転。
2008年 平成20年 4月 「大東タンクターミナル株式会社」が「日新タンカー株式会社」(六連油槽所部門)を吸収合併し西日本支店を設立。
2010年 平成22年 8月 石油部より横浜油槽所と六連油槽所の物流業務を分離し、物流部を設立。
    11月 「株式会社ワン&オンリーキャスティング」を子会社化。人材サービス業を拡大。
2011年 平成23年 4月 シンガポールに駐在員事務所を設立。
    5月 横浜油槽所と六連油槽所がISO9001を認可
2012年 平成24年 1月 本社を市谷(東京都新宿区市谷台町6番3号 市谷大東ビル)に移転。
    4月 「大東タンクターミナル株式会社」が東京営業所を開設。
    10月 「林兼石油株式会社」が「大東石油株式会社」より事業を継承し、大阪支店を開設。
    11月 「ニューシッピング株式会社」が韓国釜山支店を設立し、船舶管理業務を開始。
2014年 平成26年 1月 「株式会社クラウドプロスパー」を完全子会社化し、外食セグメントの事業規模を拡充。
    7月 保険代理店事業を分社化し、「大東保険コンサルティング株式会社」を設立。

このページのトップへ